拾穂文庫第三分室撮影地案内

中国地方




岡山県


倉敷美観地区

拾穂文庫符号:Oy_Kr**
所在地:

Oy_Kr04.jpg
Oy_Kr02.jpg

広島県


大久野島

拾穂文庫符号:O9_****
所在地:竹原市忠海町(
Mapion
サイト:国民休暇村 大久野島

O9_Bn04.jpg
O9_Pp07.jpg

瀬戸内海に浮かぶ島。戦後、全島が国民休暇村に指定されており、宿泊施設もある。野良ウサギが多く(約250羽とか)、「ウサギ島」の別名で呼ばれることもあるとか。小さいとはいえ一巡りにはそれなりのボリュームのある島で、中央部には高い山があり、本州と四国を結ぶ送電線の巨大な鉄塔(この島の鉄塔と本州側の鉄塔を結ぶ送電線の距離は日本最長とか)が建っていたりして探検気分になれる。また島内には「古い構造物」が点在するのだが、これらの構造物は島のもう一つの別名と関係している。すなわち、「毒ガス島」。

この島は日露戦争を前にした明治30年代、「芸予要塞」の一部として接収され、砲台が設置された。要塞はのちに廃止されたが、昭和期には化学兵器(毒ガス)の生産拠点となった。現在も赤レンガでつくられた砲台跡(写真上)・毒ガス兵器の貯蔵庫跡・発電所跡(写真下)などが残っている。2006年夏の訪問時、砲台跡の方には特に注意書きがなかったが、発電所跡や貯蔵庫跡には「立入禁止」と掲示が出ていた(発電所跡にはガラス片なども散乱していて危険であるし、古い構造物であるため最悪崩落の可能性もある。私のように掲示を無視して侵入するのは決して褒められたことではない。あえて侵入するなら自己責任で、それから、遺産を大事に)

島内には毒ガス資料館もあり、負の歴史もきちんと語られている。ちなみに、件のウサギたちは毒ガス検知用に飼われていたものが野生化したもの。世のウサギ好きには聖地になっているとか。

鞆の浦

拾穂文庫符号:Hr_Tm**
所在地:福山市鞆町鞆(Mapion

Hr_Tm06.jpg
Hr_Tm20.jpg

背景写真撮影地案内 |

inserted by FC2 system